さまざまな業界の経営者や営業マンと知り合うチャンスとなる「異業種交流会」。
異業種交流会に積極的に参加することで、大きなビジネスチャンスの獲得に繋がる可能性もあるなど、その効果には注目が集まっています。
異業種交流会に初めて参加する方に向けて、異業種交流会とはどのようなものか、メリット&デメリットを紹介するとともに、参加する際の心構えについて解説いたします。
異業種交流会への参加によって成果に繋がるよう、異業種交流会の中でも特に人気のある「経営者交流会」も含めてしっかりとチェックし、効率良く参加するようにしましょう。
ビジネスチャンスの宝庫?! 異文化交流会とは
異業種交流会とは、さまざまな業界・業種の人たちが集まる交流会です。普段では接点を持つことができないような業界の人と知り合うきっかけの場となることで、東京、大阪、名古屋などの大都会を中心に、異業種交流会は盛んに開催されています。
異業種交流会の規模には、朝活やランチ会などのような小規模なものから、大きなイベント会場で数百名もの参加者が集まる大規模なものまであります。また、大学の研究室のメンバーとビジネスマンが交流する交流会や、IT系企業のみの交流会など、ある分野に特化するなど、開催目的や参加する層にもさまざまなものがあります。
異業種交流会の存在は、特に独立したての経営者のなかで非常に重要視されており、交流会のなかで直接、見込み客やビジネスパートナーとなる人と出会うことも期待できます。また、ビジネスアイデアの発見や、新たな販路を見出すきっかけになるケースもあります。
最近では、Zoomを使ったオンライン交流会も増えていますが、異業種交流会のメリットに注目が集まるにつれて、異業種交流会開催の情報を掲載する専門サイトも増えてきています。
異文化交流会に参加するメリットとデメリット
異文化交流会で得られるメリット
異業種交流会への参加で得られるメリットは、大きく分けて2つあります。
1.ビジネスに繋がる人脈を拡大できる
異業種交流会での最大のメリットは、普段では接点を持てない業界の営業マンや経営者との出会えることです。
異業種交流会で知り合った人と互いの利益がマッチすれば、ビジネスパートナーとして一緒に新規事業を立ち上げたり、見込み客の紹介をお願いすることができたりと、ビジネスに繋がる人脈を広げることができます。
2.情報・アイデアを得られる
接点のなかった業種との出会いにより、これまで知りえなかった情報を仕入れる機会にもなります。異業種交流会で入手した新たな情報によって、新事業につながるアイデアが生まれるきっかけになるかもしれません。
こんな落とし穴が?! 異業種交流会のデメリット
メリットが多いと言われる異業種交流会ですが、「役に立たない」と言われてしまうこともあります。特に会費が安い異業種交流会においては、参加者層が若い営業マンばかりとなってしまい、自社商品やサービスの営業活動をしてしまう営業マンから、不要な営業をかけられてばかりで終わってしまうこともあります。また、なかには異性との出会い目的で参加する人も少なくありません。素敵な出会いとなれば良いのですが、あくまでもビジネスでの目的で参加している人にとっては、デメリットとなってしまいます。
異業種交流会への参加には、費用や時間を費やすので、できるだけ成果が現れるようにしたいものです。
会費による判断のほか、事前にインターネットの情報などで「どんな人が集まる会なのか」について詳細情報や口コミから確認するなどして、しっかりと見極めて参加するようにしましょう。
異文化交流会へ参加する際の心構え
積極的に声をかけ名刺交換をしよう
初めて異業種交流会に参加する際は、緊張して声をかけられなかったり、誰に声かけたら良いか悩んだりしてしまいがちです。しかし、受け身体制でいても、誰ともまともに会話できずに終わる可能性もあり、成果に繋がりません。
異業種交流会では、まずは積極的に声をかけて、名刺交換だけでもするようにしましょう。
多くの人に名刺交換をしておけば、その場での収穫がなくても、何かのチャンスの際に思い出して名刺情報から連絡をもらえる場合もあります。
名刺は多めに用意しよう
名刺は途中で切らさないように、多めに持参するようにしましょう。
相手が名刺を出したときに名刺を切らしてしまうと、相手のあなたへの興味や信頼は失われてしまいます。名刺1枚で大きなビジネスチャンスを逃してしまうかもしれません。
PRトークは短く簡潔に
PRトークは、自分のことを知ってもらうために重要ですが、交流会の場で成果を出したいからと長々と続けるのは、マイナスイメージに繋がりかねません。異業種交流会に参加している人は、それぞれの目的をもっており、あなたとの接点は目先の目的に該当しない可能性もあります。社名や氏名、仕事内容、強みなどを、短く簡潔にわかりやすく伝えられるよう、事前にトークを準備しておきましょう。
キーマンを意識する
限られた時間内では全員と会話することが難しいものです。そのため、複数名が参加している企業なら、どの人がキーマンなのかを意識してアプローチすることも大切です。
決定権のある人、幅広い人脈を持つ人をキーマンとして意識しましょう。
参加後のアプローチは迅速に行う
異業種交流会への参加後は、頂いた名刺に記載されたメールアドレスなどに、迅速にお礼の連絡を入れるようにしましょう。
迅速に行うことで、相手に思い出してもらいやすく、熱心さも伝わるでしょう。また、定期的に連絡を入れることで、徐々に信頼関係を構築しビジネスに繋がっていくこともあります。
異業種交流会で人気を集める経営者交流会とは?
異業種交流会の中でも、特に人気なのが経営者と直接名刺交換ができる「経営者交流会」です。経営者交流会には代表取締役や執行役員などが参加するので、直接、決裁者にPRすることができます。
経営者交流会は会費が高い傾向がありますが、成果が出やすいとして人気が高くなっており、無名のビジネスマンやクリエーターが、異業種交流会で投資家と出会えたことで、事業で大成功を収めた例も多いといいます。
経営者の多くも、今までにない優れた企画やアイデアを、異業種交流会の場で探しています。そのため、経営者が探している企画やアイデアにうまくマッチングすれば、新事業として話しが進んでいくのは早いでしょう。
もし、その場で話しが弾まなくても、名刺交換をしておくことで、数年後にチャンスが来ることもあります。企画やアイデアを持ち合わせているのであれば、ビジネス投資だと考えて経営者が多く参加する経営者交流会へ、積極的に参加されることをおすすめします。
主催者必見! 異業種交流会の会場選びのポイント
異業種交流会の主催者にとって、開催する交流会を成功させて次なる開催に繋げるためには、参加者が気持ちよく参加できる工夫をすることが重要です。出際のよい司会進行も必要ですが、会場選びを慎重に行うことで、参加者による口コミ評価を上げることに繋がります。
異業種交流会の開催は、貸し会議室やイベントスペースを活用して行われることが多いなかで、主催者側で食事や飲み物を用意する必要性もあり、参加者の人数や好みに合わせたスムーズな食事や飲み物の提供が滞ってしまうことも、往々にしてあるようです。
『L stay&grow晴海』なら建物内にレストランを完備しており、食事や飲み物の提供もスムーズです。主催者様のご要望にきめ細やかにお応えすることもできますので、ぜひご活用下さい。食事や飲み物のご提供は会場に任せ、主催者様は交流会の司会進行などに専念し、ぜひ、開催される異業種交流会を成功に導いて下さい。
L stay&grow晴海では、交流会に適した会議室を27室やレストランをご用意しているほか、同じ建物内に宿泊施設も備えています。東京主要ターミナル駅からのアクセスが良好なので、遠方からの交流会参加者も見込めます。
感染防止対策も徹底して行っておりますので、安心してご利用いただけます。
L stay&grow晴海には、イベント開催のノウハウが豊富な専任コンシェルジュがおります。企画段階から伴走、サポートをさせていただきますので、異業種交流会の開催をお考えなら、ぜひL stay&grow晴海へご相談ください。
「研修」「会議」は都心のカンファレンスホテルL stay&grow晴海がおすすめ ▶